ブランド・アイテムで選ぶ

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


店長コーナー

松下

ネイルにはじめて触れる方にも判りやすく、使いやすいネイル通販サイトです。 プロ仕様の高品質ネイル用品を安心してご購入いただけます! プロの方はサロン用品やオープン準備のご相談も承っております。

店長日記はこちら

モバイル

Feed

アクセンツジェル エアブラシ モアクチュール ネイル検定 ネイルテーブル パラジェル
初めての甘皮ケアのやり方
まずは基本からはじめよう
初めての甘皮ケアのやり方

初めての甘皮ケアに挑戦
初めての甘皮ケアにチャレンジ

準備するもの

  • お湯を入れるボウル
  • 液体ソープ(ボディソープで代用可・泡立ちの少ないものがGood!)
  • ネイル・ハンドクリーム(お好きなもの)
  • ウッドスティック
  • コットン
  • ガーゼ
  • タオル
  • 防水ペーパー・キッチンタオル(汚れ防止にあればで構いません)
  • キューティクルオイル(あればで構いません)
マニキュアボウル マニキュアボウル
ソーク液体ソープ ソーク(液体ソープ)
ウッドスティック ウッドスティック
ハンドクリーム ハンドクリーム
コットン コットン
ガーゼ ガーゼ
防水シート 防水シート
キューティクルオイル キューティクルオイル
OPIネイルケアトライアルキット 初心者さんにお勧め★OPIネイルケアトライアルキット


甘皮ケアをはじめる、その前に

  • 甘皮はこれまでずーっとあなたの指を守ってきました。丈夫な爪の形成を妨げない為にも、過度な押し上げやとり過ぎには注意しましょう
  • ここでは甘皮のカットやプッシャーでの押し上げを行いません。初めての方には技術が必要になる為あえてご紹介しません。ゆっくりステップアップしましょう
  • ケアの後はこまめにクリームで保湿・油分補給をしてください

甘皮を取り除くと爪がびっくりするくらい長く感じられます。
自分の指先にコンプレックスがある方でも、甘皮のケアだけで随分見え方が変わります。
但し、荒れ放題の手からいきなりこれまであったものを取り除くとトラブルの原因です。
手荒れが気になる時、弱い爪が気になる時にはもちろん、毎日手をいたわる習慣付けはとても大切。
まずは健康な爪を作る下準備として、日ごろの生活習慣を含めてケアして行きましょう!爪は一日にして成らずです!

参考:『ウッドスティックの使い方』へGO!

動画で見よう!初めての甘皮ケアにチャレンジ
初めての甘皮ケア、動画でチェック!



甘皮ケアするならこれがお勧め!

甘皮ケア&ハンドケアのやり方解説書がついている当店オリジナルの『OPIネイルケアトライアルキット』
はじめてのネイルケアも安心してスタートできます!
OPIネイルケアトライアルキット 初心者さんにお勧め★OPIネイルケアトライアルキット

ピックアップ商品